

DENHAM 22SPRING
"MADE IN JAPAN DENIM"
デンハムの最高峰デニム "MADE IN JAPAN DENIM"。
デンハムのフィロソフィーと日本のデニム職人の手仕事が見事に融合した、
"MADE IN JAPAN DENIM"の新作が登場。
【MADE IN JAPAN DENIM】
SASUKE BLADE MIJHANZOSVB
Price:¥50,600 (税込)
タテ、ヨコともアメリカ テキサスコットンを使⽤。ドライタッチで白度があり染色性に優れた綿花で、⽣産量も多く代表的な太番手用の原綿となります。濃色で、赤味が無く、多少グリーン味のかかったブラックがオリジナル染料の最⼤の特色です。1960年代製のシャットル織機を使⽤してクランチ織りをしており、ミミ糸は基本の赤耳となります。
【MADE IN JAPAN DENIM】
RAZOR MIJKOTAROSSV
Price:¥50,600 (税込)
ヴィンテージの規格にストレッチ性をプラスした、快適性とヴィンテージ感を併せ持つハイブリッドなセルヴィッチデニム。タテ糸は程よい弱ムラで、デニム発祥の地米綿を主体とした混綿を使用。染色はインディゴ100%で、混じりけのないインディゴの色落ちを楽しめます。
【MADE IN JAPAN DENIM】
FORGE MIJKAINLSV
Price:¥50,600 (税込)
【MADE IN JAPAN DENIM】
FORGE MIJKAINLSW
Price:¥69,300 (税込)
⽇本の1980年代後半にトレンドであったデニム生地の復刻バージョン。タテ、ヨコ糸とも米綿使⽤し、当時より使⽤していた紡機でのストレートヤーンに紡績しています。インディゴ色もインディゴとサルファを使⽤して当時のように薄いフェードブルー色に仕上げています。 古き良き、⽇本が元気だった時代の再現となります。
【MADE IN JAPAN DENIM】
DRILL MIJBOSHIDOSV
Price:¥50,600 (税込)
【MADE IN JAPAN DENIM】
DRILL MIJBOSHIDOSW
Price:¥64,900 (税込)
13.5ozの弱ストレッチセルヴィッチデニム。原綿は米綿主体の混綿を使用しており、油の抜けたようなガシッとした固めの風合いになっております。緯糸には少し太めの105dのPuを使用した別注のCSYを打っており、生地の顔を損なわないように弱ストレッチに仕上げています。ヴィンテージの顔を再現するために、経糸のテンションを緩めて織るローテンションと呼ばれる織り方で織っています。熟練のテクニックが必要とされる織機、織り方で他には真似できないヴィンテージ顔のセルヴィッチのストレッチデニムとなります。
【MADE IN JAPAN DENIM】
SKIN MIJDAIMYOSSVB
Price:¥50,600 (税込)
【MADE IN JAPAN DENIM】
SKIN MIJDAIMYOSSWB
Price:¥75,900 (税込)
ベース規格は1950年代のリーバイス501のイメージで肉感とムラ感を作っています。さらにストレッチ性もプラスしており履き⼼地のよさを持ちストレッチの顔を⾒せないカッコよさがあります。糸種はデニム発祥の地米綿を主体とした混綿を使用。ドライさの中に柔らかさもあり履き⼼地のよさに繋がります。